フィルムのメリット
フィルムで写真を撮り、プリントしたり鑑賞できる状態にするのには手間がかかります。
それでもあえてフィルムで撮るということのメリットについて個人的な意見を書きたいと思います。
◇やっぱなんと言っても味がある
実は私はデジタルから写真を始めました。簡単にきれいに撮れてスゴいなと思う反面、どこか硬い感じがするのがずっと引っかかっていました。まさにフィルムで撮った写真の雰囲気をデジタル編集でどうにかしようとトライもしましたが、結局うまくいきませんでした。
最終的には、いろいろ試行錯誤するくらいならフィルムで撮っちゃえ!って感じになったのが私のきっかけです。そして、始めてみると期待通りというか期待以上に写真が色んな表情を見せてくれるもんなので、すっかりハマっちゃいましたね。最近はデジカメやスマホにも撮った写真をフィルムっぽくしてくれる機能がついているものもありますが、やはり本物のフィルムの表現力にはかないません。
Filmingでは作例をご用意しておりますので、よろしければフィルムの味を確かめてみて下さい。(リンク)
◇かたちに残しておける
デジタルデータはちょっとしたことで消えてしまいます。
大事な写真はきちんとかたちに残しておきたいですがプリントするとL版でもかさばりますし、デジタルデータが消えてしまったら再プリントも難しいです。
でもフィルムならかさばりませんので、ハード的なバックアップとしていかがでしょうか?
◇逆に新しい、珍しい
皆さんの周りでフィルム写真を撮っている方はいますか?おそらくほとんどいないと思います。だからこそちょっとしたプレゼントとして贈るとビックリしてもらえるかもしれませんよ。
特にポジフィルムならそのまま鑑賞できるので、その場で盛り上がれるかも?!
(ネガとポジの違いはこちら)
メリットをいろいろ書きましたが、やっぱいきなりフィルムで写真を撮るのはハードル高いと感じる方も多いと思いますので、まずはFilmingで是非お楽しみ下さい。
ご注文はこちら!!